カムロザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名アルンディナリア属 Arundinaria
学名Arundinaria
viridistriata
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量
コグマザサ , コクマ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名ササ属 Sasa
学名Sasa
glabra 'Minor'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
クマザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名ササ属 Sasa
学名Sasa
veitchii
原産地日本
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
シロオカメヅタ , フイリオカメヅタ
別名
科名ウコギ科 Araliaceae
属名ヘデラ属 Hedera
学名Hedera
canariensis 'Variegata'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量 普通に流通する
シフォン
別名
科名ウコギ科 Araliaceae
属名ヘデラ属 Hedera
学名Hedera
helix 'Chiffon'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
ゴールデンキング
別名
科名ウコギ科 Araliaceae
属名ツピダンサス属 Tupidanthus
学名Tupidanthus
calyptratus 'Golden King'
原産地
越冬温度 5℃程度・低温性
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量 ほとんど流通しない
フイリシャムサクララン , フイリラブラブハート
別名
科名ガガイモ科 Asclepiadaceae
属名ホヤ属 Hoya
学名Hoya
kerrii 'Variegata'
原産地
越冬温度 5℃程度・低温性
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 普通に流通する
ゴバンノアシ
別名
科名サガリビバナ科 Lecythidaceae
属名バリングトニア属 Barringtonia
学名Barringtonia
asiatica
原産地
越冬温度
水
光
流通量 普通に流通する
ムラサキツユクサ
別名
科名ツユクサ科 Commelinaceae
属名トラデスカンチア属 Tradescantia
学名Tradescantia
reflexa Raf.
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
サルフレア
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名クプレッサス属 Cupressus
学名Cupressus
arizonica 'Sulfurea'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量 稀に流通する
ブルーアロー
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
scopulorum 'Blue Arrow'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量 稀に流通する
エメラルドグリーン , スマラグ
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ツヤ属 Thuja
学名Thuja
occidentalis 'Smaragd'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量 稀に流通する
エレガンティッシマ
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ツヤ属 Thuja
学名Thuja
orientalis 'Elegantissima'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量 普通に流通する
ヨーロッパゴールド
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ツヤ属 Thuja
学名Thuja
orientalis 'Europe Gold'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量 普通に流通する
レッドフラッシュ
別名
科名ヒユ科 Amaranthaceae
属名アルテルナンテラ属 Alternanthera
学名Alternanthera
dentata 'Red Flash'
原産地
越冬温度 10℃程度・中温性
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量 稀に流通する
ロブスタ , ハゴロモノキ
別名
科名ヤマモガシ科 Proteaceae
属名グレビレア属 Grevillea
学名Grevillea
robusta
原産地オーストラリア東部
越冬温度
水
光
流通量
ギガンテア
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名フルクラエア属 Furcraea
学名Furcraea
gigantea
原産地
越冬温度
水
光
流通量
ニューサイラン , マオラン
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名フォルミウム属 Phormium
学名Phormium
tenax
原産地ニュージーランド
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 強い光を好む
流通量 稀に流通する
バンテルス・センセーション
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名サンセベリア属 Sansevieria
学名Sansevieria
'Bantel's Sensation'
原産地
越冬温度
水 乾燥に耐える(土の表面から数cm乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量 ほとんど流通しない
復活草 , ジェリコのバラ
別名
科名イワヒバ科 Selaginellaceae
属名セラギネラ属 Selaginella
学名Selaginella
lepidophylla
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光 強い日陰に耐える
流通量 ほとんど流通しない