キルキー
別名
科名アカネ科 Rubiaceae
属名コプロスマ属 Coprosma
学名Coprosma
X kirkii
原産地
越冬温度
水
光
流通量
キンメイモウソウ , 金明孟宗
別名
科名イネ科 Gramineae
属名マダケ属 Phyllostachys
学名Phyllostachys
heterocycla f. bicolor
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
オカメザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名シバタエア属 Shibataea
学名Shibataea
kumasasa
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
グラキリス
別名
科名ウツボカズラ科 Nepenthaceae
属名ネペンテス属 Nepenthes
学名Nepenthes
gracilis Korth
原産地
越冬温度 15℃以上・高温性
水 多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 ほとんど流通しない
タイリンアオイ
別名
科名ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae
属名アサルム属 Asarum
学名Asarum
asaroides
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量 稀に流通する
フタバアオイ , カモアオイ
別名
科名ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae
属名アサルム属 Asarum
学名Asarum
caulescens
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量 稀に流通する
コシノカンアオイ
別名
科名ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae
属名アサルム属 Asarum
学名Asarum
megacalyx
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量 稀に流通する
オナガカンアオイ
別名
科名ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae
属名アサルム属 Asarum
学名Asarum
minamitanianum
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量 稀に流通する
ジェネキー
別名
科名カヤツリグサ科 Cyperaceae
属名カレックス属 Carex
学名Carex
brunnea 'Jenneke'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 稀に流通する
レッドルースター
別名
科名カヤツリグサ科 Cyperaceae
属名カレックス属 Carex
学名Carex
comans 'Red Rooster'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 稀に流通する
エベレスト
別名
科名カヤツリグサ科 Cyperaceae
属名カレックス属 Carex
学名Carex
oshimensis 'Everest'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 稀に流通する
ラティフォリア
別名
科名キンバイザサ Hypoxidaceae
属名クルクリゴ属 Curculigo
学名Curculigo
latifolia Dryand.
原産地
越冬温度
水
光
流通量
コバノランタナ
別名
科名クマツヅラ科 Verbenaceae
属名ランタナ属 Lantana
学名Lantana
monteviensis
原産地
越冬温度
水
光
流通量
レモン
別名
科名シソ科 Labiatae
属名コリウス属 Coleus
学名Coleus
'Lemon'
原産地
越冬温度
水
光
流通量
コルヌタ
別名
科名タヌキモ科 Lentibulariaceae
属名ウトリクラリア属 Utricularia
学名Utricularia
cornuta
原産地
越冬温度
水
光
流通量
スブラタ
別名
科名タヌキモ科 Lentibulariaceae
属名ウトリクラリア属 Utricularia
学名Utricularia
subulata
原産地
越冬温度
水
光
流通量
ディコトマ
別名
科名タヌキモ科 Lentibulariaceae
属名ウトリクラリア属 Utricularia
学名Utricularia
dichotoma
原産地
越冬温度
水
光
流通量
クロマメノキ
別名
科名ツツジ科 Ericaceae
属名バッキニウム属 Vaccinum
学名Vaccinum
uliginosum
原産地
越冬温度
水
光
流通量
ウェルシコロル
別名
科名ナス科 Solanaceae
属名ブルグマンシア属 Brugmansia
学名Brugmansia
versicolor
原産地
越冬温度
水
光
流通量
フクロユキノシタ , オーストラリアンピッチャープランツ
別名
科名フクロユキノシタ科 Cephalotaceae
属名セファロータス属 Cephalotus
学名Cephalotus
follicularis Labill.
原産地オーストラリア西部
越冬温度 5℃程度・低温性
水 \"多湿を好む(常に土が湿っている)"
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量 ほとんど流通しない
タマリンド
別名
科名マメ科 Leguminaseae
属名タマリンド属 Tamarindus
学名Tamarindus
indica L.
原産地
越冬温度
水
光
流通量 稀に流通する
カナリーヤシ
別名
科名ヤシ科 Palmae
属名フェニックス属 Phoenix
学名Phoenix
canariensis
原産地
越冬温度
水
光
流通量 稀に流通する
テイオウニシキ , 帝王錦
別名フミリス
科名ユリ科 Liliaceae
属名アロエ属 Aloe
学名Aloe
humilis (L.) Mill.
原産地
越冬温度 5℃程度・低温性
水 乾燥に耐える(土の表面から数cm乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量 稀に流通する
アビクアドリンキングガード
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名ホスタ属 Hosta
学名Hosta
'Abiqua Drinking Gourd'
原産地
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光 半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量 ほとんど流通しない
ロンギペス
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名マッソニア属 Massonia
学名Massonia
longipes
原産地
越冬温度
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 ほとんど流通しない
デプレッサ
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名マッソニア属 Massonia
学名Massonia
depressa
原産地
越冬温度
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 ほとんど流通しない
エキナータ
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名マッソニア属 Massonia
学名Massonia
echinata
原産地
越冬温度
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 ほとんど流通しない
ピグマエア
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名マッソニア属 Massonia
学名Massonia
pygmaea
原産地
越冬温度
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 ほとんど流通しない
サンダンス
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名コルディリネ属 Cordyline
学名Cordyline
australis 'Sundance'
原産地
越冬温度
水
光
流通量
コンシンナ・バイカラー
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名ドラセナ属 Dracaena
学名Dracaena
concinna 'Bicolor'
原産地
越冬温度 5℃程度・低温性
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
レモンライム
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名ドラセナ属 Dracaena
学名Dracaena
deremensis 'Lemon Lime'
原産地
越冬温度 5℃程度・低温性
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量 普通に流通する
トキワシノブ
別名
科名シノブ科 Davalliaceae
属名シノブ属 Davallia
学名Davallia
tyermannii
原産地中国南部〜インド
越冬温度 0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水 普通(土が乾いたら潅水)
光 やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量 普通に流通する