リボングラス , リボンガヤ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名アルヘナテルム属 Arrhenatherum
学名Arrhenatherum
elatium ssp. bulbosum 'Variegatum'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
オロシマチク
別名
科名イネ科 Gramineae
属名アルンディナリア属 Arundinaria
学名Arundinaria
argenteostriata var. disticha
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
アズマネザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名アルンディナリア属 Arundinaria
学名Arundinaria
chino
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
チゴザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名アルンディナリア属 Arundinaria
学名Arundinaria
variegata
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
カムロザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名アルンディナリア属 Arundinaria
学名Arundinaria
viridistriata
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
グラウカ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名フェスツカ属 Festuca
学名Festuca
glauca
原産地
越冬温度
水
光
流通量
稀に流通する
フウチソウ , 風知草
別名ウラハグサ
科名イネ科 Gramineae
属名ウラハグサ属 Hakonechloa
学名Hakonechloa
macra
原産地日本
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
普通に流通する
キンウラハグサ , 斑入り風知草
別名
科名イネ科 Gramineae
属名ウラハグサ属 Hakonechloa
学名Hakonechloa
macra 'Aureola'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
普通に流通する
ヤクシマダケ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名ヤダケ属 Pseudosasa
学名Pseudosasa
owatarii
原産地日本
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
コグマザサ , コクマ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名ササ属 Sasa
学名Sasa
glabra 'Minor'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
ミヤコザサ , イトザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名ササ属 Sasa
学名Sasa
nipponica
原産地日本
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
クマザサ
別名
科名イネ科 Gramineae
属名ササ属 Sasa
学名Sasa
veitchii
原産地日本
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
デプレッサ
別名
科名イラクサ科 Urticaceae
属名ピレア属 Pilea
学名Pilea
depressa (Swartz) Blume
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
ほとんど流通しない
グラウカ
別名
科名イラクサ科 Urticaceae
属名ピレア属 Pilea
学名Pilea
'Glauca'
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
コルシカキヅタ
別名
科名ウコギ科 Araliaceae
属名ヘデラ属 Hedera
学名Hedera
colchica (C. Koch) C. Koch
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
稀に流通する
ピッツバーグ
別名
科名ウコギ科 Araliaceae
属名ヘデラ属 Hedera
学名Hedera
helix 'Pittsburgh'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
普通に流通する
翠雲 , スイウン
別名
科名ウコギ科 Araliaceae
属名ヘデラ属 Hedera
学名Hedera
helix 'Suiun'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
グランディー
別名
科名ウコギ科 Araliaceae
属名シェフレラ属 Schefflera
学名Schefflera
arboricola 'Grandii'
原産地
越冬温度
0℃以上・半耐寒性(凍らなければ越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
ほとんど流通しない
カンアオイ , カントウカンアオイ
別名
科名ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae
属名アサルム属 Asarum
学名Asarum
nipponicum
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量
稀に流通する
ヒメガマ
別名
科名ガマ科 Typhaceae
属名ガマ属 Typha
学名Typha
angustata
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
\"多湿を好む(常に土が湿っている)"
光
強い光を好む
流通量
稀に流通する
ガマ
別名
科名ガマ科 Typhaceae
属名ガマ属 Typha
学名Typha
latifolia
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
\"多湿を好む(常に土が湿っている)"
光
強い光を好む
流通量
稀に流通する
カガニシキ
別名
科名カヤツリグサ科 Cyperaceae
属名カレックス属 Carex
学名Carex
dolichostachya 'Kaga-nishiki'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
稀に流通する
ベアグラス , エバーゴールド
別名
科名カヤツリグサ科 Cyperaceae
属名カレックス属 Carex
学名Carex
hachijoensis 'Evergold'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
稀に流通する
カンスゲ
別名
科名カヤツリグサ科 Cyperaceae
属名カレックス属 Carex
学名Carex
morrowii
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
ほとんど流通しない
デンタータ
別名
科名キク科 Compositae
属名ミカニア属 Mikania
学名Mikania
dentata
原産地
越冬温度
水
光
流通量
タートル
別名
科名コショウ科 Piperaceae
属名ペペロミア属 Peperomia
学名Peperomia
'TURTLE'
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
普通に流通する
インディアンサマー
別名
科名シュウカイドウ科 Begoniaceae
属名ベゴニア属 Begonia
学名Begonia
'Indian Summer'
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
ブルーアイス
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名クプレッサス属 Cupressus
学名Cupressus
arizonica var. glabra 'Blue Ice'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
普通に流通する
サルフレア
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名クプレッサス属 Cupressus
学名Cupressus
arizonica 'Sulfurea'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
稀に流通する
カイズカイブキ , 貝塚伊吹
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
chinensis 'Kaizuka'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
普通に流通する
スパルタン
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
chinensis 'Spartan'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ほとんど流通しない
ゴールドコーン
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
communis 'Gold Cone'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ゴールデンカーペット
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
horizontalis 'Golden Carpet'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
マザーローデ
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
horizontalis 'Mother Lode'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
プリンスオブウェールズ
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
horizontalis 'Prince of Wales'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ヤングスタウン
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
horizontalis 'Youngstown'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ウィルトニー
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
horizontalis 'Wiltonii'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
セイブロックゴールド
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
pfitzeriana 'Saybrook Gold'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
プロクムベンス・ナナ
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
procumbens 'Nana'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ブルーエンジェル
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
scopulorum 'Blue Angel'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
稀に流通する
ブルーカーペット
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
squamata 'Blue Carpet'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ブルースター
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ユニペルス属 Juniperus
学名Juniperus
squamata 'Blue Star'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
サンキスト
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ツヤ属 Thuja
学名Thuja
occidentalis 'Sunkist'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ほとんど流通しない
イエローリボン
別名
科名ヒノキ科 Cupressaceae
属名ツヤ属 Thuja
学名Thuja
occidentalis 'Yellow Ribbon'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ほとんど流通しない
ツタ , ナツヅタ
別名
科名ブドウ科 Vitaceae
属名パルテノシッサス属 Parthenocissus
学名Parthenocissus
tricuspidata
原産地日本〜中国
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
普通に流通する
ハラン
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名ハラン属 Aspidistra
学名Aspidistra
elatior
原産地中国
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
普通に流通する
アマノガワ , 天の川
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名ハラン属 Aspidistra
学名Aspidistra
elatior 'Amanogawa'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
ギフトバイアソシエーション
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名ホスタ属 Hosta
学名Hosta
'Gilt By Association'
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光
半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量
ほとんど流通しない
コヤブラン , スピカータ
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名ヤブラン属 Liriope
学名Liriope
spicata
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
稀に流通する
リュウノヒゲ , ジャノヒゲ
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名オフィオポゴン属 Ophiopogon
学名Ophiopogon
japonicus
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
多く流通する
オオバジャノヒゲ
別名
科名ユリ科 Liliaceae
属名オフィオポゴン属 Ophiopogon
学名Ophiopogon
planiscapus
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
光
流通量
ドリームデライト
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名コルディリネ属 Cordyline
学名Cordyline
australis 'Dream delight'
原産地
越冬温度
水
光
流通量
コンシンナ・バイカラー
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名ドラセナ属 Dracaena
学名Dracaena
concinna 'Bicolor'
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
明るい光を好む(明るい窓辺)
流通量
カルネロサナ
別名
科名リュウゼツラン科 Agavaceae
属名ユッカ属 Yucca
学名Yucca
carnerosana
原産地
越冬温度
水
乾燥に耐える(土の表面から数cm乾いたら潅水)
光
強い光を好む
流通量
ほとんど流通しない
ヒトツバ
別名
科名ウラボシ科 Polypodiaceae
属名ヒトツバ属 Pyrrosia
学名Pyrrosia
lingua
原産地
越冬温度
0℃以下・耐寒性(戸外越冬可能)
水
乾燥に耐える(土の表面から数cm乾いたら潅水)
光
半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量
普通に流通する
オニヤブソテツ
別名
科名オシダ科 Dryopteridaceae
属名クリトミヌム属 Cyrtomium
学名Cyrtomium
falcatum
原産地
越冬温度
水
光
流通量
セイヨウタマシダ
別名
科名シノブ科 Davalliaceae
属名ネフロレピス属 Nephrolepis
学名Nephrolepis
exaltata (L.) Schott
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光
やや明るい光を好む(レースのカーテン越し)
流通量
稀に流通する
コタニワタリ
別名
科名チャセンシダ科 Aspleniaceae
属名アスプレニウム属 Asplenium
学名Asplenium
scolopendrium
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量
ほとんど流通しない
チャセンシダ
別名
科名チャセンシダ科 Aspleniaceae
属名アスプレニウム属 Asplenium
学名Asplenium
trichomanes
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
普通(土が乾いたら潅水)
光
半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量
ほとんど流通しない
ミクロフィルム , ミクロフィラ
別名
科名ワラビ科 Pteridaceae
属名アジアンタム属 Adiantum
学名Adiantum
raddianum 'Microphyllum'
原産地
越冬温度
5℃程度・低温性
水
多湿に耐える(土が乾ききる前に潅水)
光
半日陰を好む(室内の壁側・人工照明)
流通量
普通に流通する